もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160203 江の島神社での節分、豆をGet! 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年02月06日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

龍燈は道の入り口。ここは「江の島弁天橋」の始まり。片瀬江ノ島駅の前の橋は「弁天橋」。紛らわしいかな?

この絵の中央にあるのが大山。大山阿夫利神社下社から見えたのだから下社が見えないかな?

この絵の正面には雲の中、富士山があるはずなのですが見えない。朝早ければ見えるのだろうか?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160202 相模原市西門の招き手? 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年02月06日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

今日は赤い手の方から撮ります。こちら側に来たら、空が曇ってきました。

暗い中で撮るなら、それなりに撮る事は出来ます。親指の付け根の傷もしっかり写ります。

曇っていても光量の差はかなりあるようで、中々平等に写ってはくれません。ともかく今回の西門は是で終わり。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160120 小山内裏公園から南大沢へ 17 Carl Zeiss Jena Prakticar 20mm F2.8

2016年02月06日 00時01分00秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm

四本の石柱の後ろに中学校のグラウンドが有ります。とても大きなグラウンドです。

緑山公園の角から石柱を見て。手前の是は何でしょう?とても芸術品には見えません。

この石柱も彫ってあるのだか?彫ってないのだか判りません?左後ろに続く道が南大沢へ向かいます。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする