goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160610 道後松山市の路面電車 07 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2016年07月02日 00時04分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

朝日の中へ路面電車が出て行く。動いている車両をマニュアルレンズでうまく捕まえること出来た。

動き出したばかり。駅のホームや街路灯にはまだ灯りが点いている。

丁度パンタグラフから麒麗に撮れたところへ自転車が入った。仕方無い。写りの良い絵は少ないのだ。マニュアルだから。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160608 太宰府天満宮の花菖蒲 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年07月02日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

麒麗に池に浮いて? 浮いているのか?判らない?

池の中にある物ばかりで無く、岸近くでも咲いて居た。

同じ花(違うところ花だが)を出してしまった。明日からは、本来の太宰府天満宮に戻ることにしよう。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160607 八雲立つ出雲大社 18 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年07月02日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

中へ入ってみた。大国主の像?神話から来るイメージとはかけ離れた姿の様に思うのだが。

説明があった。有難い。

様々な大黒様が有る。基本、袋と小槌?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160603 相模原北公園の紫陽花祭り前 08 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2016年07月02日 00時01分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

何となく普通の紫陽花には見えないのだけど、近くの名札には「西洋アジサイ」としか書いてない。

辛うじて読める?「レナータ」

名札は無いが、他聞「花火」。日陰で良かった。日向なら撮れないだろう。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする