goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160704 埼玉県行田市古代蓮の里 17 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2016年07月28日 00時04分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

左奥にピント。名前は「西光寺白蓮」

蕾も良い姿。

是は姫蓮(ヒメバス)。今年は開ききった蓮が麒麗。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160611 広島市の路面電車 09 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2016年07月28日 00時03分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

右に曲がって行く連結車両を車内から。左手前に立っているのは車掌さん。五両編成だけ車掌さんが乗るそうだ。

連結部分。床。興味深い。モノレールのそれに近い?

広島駅の変則ホーム。五両編成はここ以外には止まれそうも無い。足下の線路でも其れが判る。降車専用のホームだ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160609 八幡様の宇佐神宮 14 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年07月28日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

再度、西大門のアップから。

二の御殿?比賣大神??

一の御殿が左、応神天皇。二の御殿、やはり別格。比賣大神=天照大神?(弟神素戔嗚尊を迎えるときの軍装で)と言う話もありだと思う。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160603 相模原北公園の紫陽花祭り前 33 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2016年07月28日 00時01分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

最近流行の?絵柄?

証拠写真。

アップも良いが、全体も良いな。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする