goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160704 埼玉県行田市古代蓮の里 02 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2016年07月07日 00時04分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

この池(蓮田)ではピ-クが過ぎてしまった様だ。今までで一番早い時期に来ているのに。

背伸びをした蓮を入れて展望タワーを撮る。空で判るように、到着寸前までかなり強い雨が降っていた。帰ろうかと思ったぐらい。

田んぼアート。ガラスが無い分良い写りだが、是では判らない。来月のお盆頃がピークかな?明日から相模原北公園の紫陽花へ戻る。再開は太宰府か公園の後に。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160610 道後松山市の路面電車 15 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2016年07月07日 00時03分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

朝食後の明るくなったハイカラ通り。目立つのはドラマの宣伝。「くたばれ坊ちゃん」。道後温泉駅方面を眺めて。

全体に朝日の当たる道後温泉駅。坊ちゃん列車も光の中に入った。

朝七時半近く。この電車に乗ればすぐ松山駅に行けたのだが、しばらくこの駅で車両を撮ることになった。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160608 福岡県太宰府天満宮 06 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年07月07日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

三つの鳥居の正面には神社で無く寺の門があった。平泉の中尊寺にはお山に二つの神社がある。何となくお互いに守り合っている様な。

説明がある、助かる。

いくら待っても人が途切れない。仕方が無いので、後ろ姿で。中高生は来ないが、老人と中国人は良く並んでいた?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160607 八雲立つ出雲大社 23 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年07月07日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

東側にもあった神様の長屋。神在月(10月:出雲以外では神無月)に日本中から集まる?

東側と同じ説明だったかな?

瑞垣の要、八足門。本殿正面まで戻って来ました。明日からは外へ向かって。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする