今回は車両の後ろにぴったりピントが合った。教は写りが良かったので三枚とも見出しの絵で出した。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
今回は車両の後ろにぴったりピントが合った。教は写りが良かったので三枚とも見出しの絵で出した。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
奥の車庫から車両が出てくる。後ろは路線バスの駐車場。ここは交通の起点だ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
まだ、朝六時半前。ホームも街灯も灯りが煌々と点いてる。始発駅らしさがあるだろうか?ピントはかなり奥。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
一の鳥居。ここから参道が狭くなる。急に人が増えたような気がした。二の鳥居、三の鳥居も見える。
二の鳥居の手前。益々人が増えた。中国人が多い。韓国人も。それでも日本人の方が多い。
三の鳥居手前まで来ると人が減る?中学生か、高校生が急に増える?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
大黒様の立像?身近にありすぎて神聖なと言う気持ちになれない
素戔嗚尊の像、しかも若々しい。少し目がつり上がりすぎているような気もするけど、初めて見た。
説明があるのが嬉しい。フラッシュ無しで撮っていたので勘弁。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
花の名前は「ピンクフレッシュ」
花は、西洋アジサイ プリマ。光が強いと白飛び、何とか収まったぐらい。
是の名札は道から無かった。名札が無ければ名前はお手上げ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち