goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160704 埼玉県行田市古代蓮の里 08 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2016年07月19日 00時04分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

カスピカムと言う名前のロシアの蓮らしい。

写りは良くないのだが証拠写真なので?

説明の絵に似ている?とても似ていると思ったのでボケた証拠写真を出した。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160610 道後松山市の路面電車 36 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2016年07月19日 00時03分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

到着ホームというか折り返しホームというか?到着した電車の行き先が「道後温泉」に変わった。

是は驚いた。電車が動き出す前に右折の車が横切って行く。車でも怖いが、二輪ではやりたくない。

帰りはイスに座ってこの位置から少し絵を採る。終点「道後温泉」まで。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160609 八幡様の宇佐神宮 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年07月19日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

宇佐神宮宝物館。古式豊かなと思ったけど、かなりモダン。この池古代蓮が咲くの?影も形も無いけど?

ここが宝物館の入り口。モダン。

是は地図によると参集殿。古風なと思ってよく見ると。そうでも無い様な?勝手に古そうなイメージを押しつけてはいけないか?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160603 相模原北公園の紫陽花祭り前 25 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2016年07月19日 00時01分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

この固まりも同じ花「夏の雪」や、や、似たような花が混ざっている。

右側に靴言っていた花「ウェディングドレス」何となく似すぎているような?

強いて言えば、「夏の雪」よりも更に、花弁が丸い?かな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする