![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/2493b4cbd1e16c2927b24e4e2a64883d.jpg)
一箱古本市~2024.11.10
本日は想いを込めて一箱に詰めた古本を販売するフリーマーケット市
本・人・まち・がつながる「一箱古本市」に参加。
今回で三年連続。しかし今年はお客様の流れも悪く、売上も昨年よりも1000円ダウン。でも多くの人とお話し出来て、楽しい時間過ごせました。
一箱古本市
~岸和田ブックフェスタ2024~
2024年11月10日11時~15時
鶴見橋筋商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/496a06e8a5ae21568f0f4fb9cff2b291.jpg)
②、「ごまめ堂」店主、ごまめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/e096efb1cc14475116e45beeeab4e3a9.jpg)
③、お年寄りが増えて、字の大きな絵本が人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e5/4eef7d1997e23460825d898613bf3822.jpg)
④、持って行った3分の2は売れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/f45c306766ca2855be78ccfd92391642.jpg)
⑤、tetoteyaさんのお二人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/12b254f8d5102087af8b3aeaa92e4ff5.jpg)
⑥、tetoteyaさんには「リンゴ箱文庫」として常備「ごまめ堂」の本も置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/d67a0166db18b9c80d7832c739bb5886.jpg)
⑦、図書館スタッフさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/d1785c5b01e0eac63d993878333d8dab.jpg)
⑧、11のブースが参加
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます