goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製うどん・76~2020.07.07

2020-07-07 15:16:18 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・76~2020.07.07

“CO-OPさんの肉うどん”

CO-OPさんの肉うどん、少し甘めのお肉と甘めのお出汁、
肉うどんといえば、甘め出汁では基準となるぐらいのバランス。

温かくてレトルトの肉うどんでは、今のところ一番でおます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・74~2020.07.06.

2020-07-06 15:18:35 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・74~2020.07.06.

“きつねわかめうどん”

ごまめ得意の、きつねわかめうどん。
お出汁は、キッコーマンの香り白だし。
これを使うと、きつねの甘み、わかめの旨さが引き立ちます。
細ネギも、食べる邪魔をしないので、この頃案外気に入ってます。


キッコーマンの香り白だし


“”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安べえ・岸和田土生滝~2020.07.05

2020-07-05 16:33:46 | うどん・蕎麦・そうめん
安べえ・岸和田土生滝~2020.07.05


ゴルフの帰りに寄る、ソシアルディスタンス対策か、
あの呼びだしのポータブルを渡され、店内の机の上が片付くまで、
車の中で待たされる・・・並ぶこともなく、お客のさばきも、消毒もでき、
駐車場のあるところには、良いアイデア。

“生醤油肉うどん”

麺は普通だが、肉は温かくそこそこ量もあって美味い。


安べえ・岸和田土生滝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶酔と覚醒・沢木耕太郎~2020.07.05

2020-07-05 05:07:09 | 本の少し
☆☆☆☆ 

沢木耕太郎さんの、対談集、ただし対等に話をしているわけではなかったので、
「セッション」と、自由に「話し手」になったり「聞き手」になったりと・・・。

でも、すごいのは色んなジャンルの人とそれも、旧知の仲という、
心の重なる部分の多さである・・・
その凄さが、対談、いやセッションの深みが味わえる。

あとがきで、「みる者」から「する者」でしか、書けないものがあると、
何事も批評家ではなく、実際やってみることによって、見えてくるものがある。

うどんを手打ちすることで、小麦粉と水と塩だけであの触感、あの弾力、
小麦粉の風味、が良くも悪くもなるのが、数学を解くようにわかる。

食べるだけではなく、つくってみる、
何事も「する」ことでわかるものは多いようです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製ラーメン・73~2020.07.04

2020-07-04 16:42:17 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん
ごまめ自家製ラーメン・73~2020.07.04

もやしがあったので、今日はラーメンを、
まるちゃん醤油正麺、もやし一袋半、
食べても食べてももやしが出てきます。

身体にも、懐にも良い、もやしラーメンでおました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・72~2020.07.03

2020-07-03 17:36:01 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・72~2020.07.03

“きつね月見うどん”

今日は、あげさん二枚入れたきつねうどん、
それに卵を落として、月見に。

お出汁をたっぷり作り過ぎて、もったいないので全部入れると、
おうどんが沈んで美味しそうに見えず、
何事もほど加減と言うのがありますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラバ・下~西加奈子

2020-07-03 07:07:07 | 本の少し
 ☆☆☆☆

積読本の一冊。上下巻の下、これも一気に一日で読み終える。

ここまで極端ではなくても、家族にとって大なり小なり覚えののある
家族の確執、、各々の信じるものを探し出す旅、それが人生と。

周りの人と、単純にかつ複雑に絡みあっている“思いの糸”。
それをわからなくても、かすかに気づいていても、日々暮らしているの人生。

でも、姉の言葉に「あなたが信じるものを、誰かに決めさせてはいけない」・・・と。
「信じるものこそ、救われる」・・・・・。

残りの人生・・・他人を意識せず、我がままに生きてみる。
そんな気にさせる、本でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂椋神社・岡山戎神社~2020.07.02

2020-07-02 16:46:21 | 街で
穂椋神社・鳥居

家の裏にある穂椋神社、一番近くの神さんだけに、氏神さんか。
多少高台にあるので、何かの災害の時には、ここへ逃げようと言ってはいますが。


穂椋神社・拝殿

岡山戎神社・1

まるっきり、人の気配無し。

岡山戎神社・2

高台から久米田池を・・・。

いつも早朝散歩の久留米池、ほぼ2.3㎞の外周が一望でおます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕とうどんとカツオだし~2020.07.01

2020-07-01 19:54:08 | うどん・蕎麦・そうめん
僕とうどんとカツオだし~2020.07.01

ららぽーと和泉へお買い物に、ランチしようとすると、
平日にもかかわらず、どの店も並んでいるので、外で食べようと・・・。
帰り道の“僕とうどんとカツオだし”さんへ。

“すだちうどん(冷やかけ)”

ランチのメニューしか無かったのですが、単品でおうどんをと、
悩んで決めたのが、“すだちうどん”・・・冷やかけで出てくると期待して。

すだちうどんに肉のトッピング

お肉のトッピングをお願いすると、冷やは今入れるので味無しべつ皿で、
温かいのは味つけてますが、どうしましょう・・・・と。
味がないのも寂しいので、温かいのを別皿大政界貰う。

大正解、上手さ肉は豚肉でしたが、それなりの肉は美味さ、
次回も頼みそうです。

トッピングの豚肉

薄味ながら、豚肉特融の特有の旨さがあふれ旨い。

嫁さんが食べた、“加賀丸芋とろろ定食”

山の小皿がついて大喜び。
でも、とろろがたいそう美味しいとかで、大満足。


僕とうどんとカツオだし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラバ・上~西加奈子

2020-07-01 06:06:06 | 本の少し
 ☆☆☆☆

積読本の一冊。やはり、これも読みだすとおもしろい一日で読み終える。

ここまで極端ではなくても、家族にとって大なり小なり覚えののある
家族の確執、、各々の信じるものを探し出す旅、それが人生と。

周りの人と、単純にかつ複雑に絡みあっている“思いの糸”。
それをわからなくても、かすかに気づいていても、日々暮らしているの人生。

でも、姉の言葉に「あなたが信じるものを、誰かに決めさせてはいけない」・・・と。
「信じるものこそ、救われる」・・・・・。

残りの人生・・・他人を意識せず、我がままに生きてみる。
そんな気にさせる、本でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする