ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製うどん・1254~2024.10.07

2024-10-07 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・1254~2024.10.07

“カレーうどん”

昨晩のおでんを活かした、“カレーうどん”。すじ肉、竹輪、平天、こんにゃく、ごぼう天、大根、厚揚げ、玉子、これだけ入っていると次は何にしようかと迷うだけで楽しくなってくる。おでん入りのかれーうどん、美味しいだけではなく楽しおますで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のことこと~高山なおみ

2024-10-07 07:07:07 | 本の少し
☆☆☆ 

六甲山の爽やかな朝のようなエッセイ。何もない日々が流れていく、でもその一日は心のゆとりと共に充実して日が暮れる。

そうです、朝起きてカフェオレをつくってデスクに座ってゆっくりと飲みほす。愛犬との散歩。帰って来てから朝ごはん。朝の読書をしながら、雑用をすませますり、図書館に行ったり・・・そうこうしているうちにお昼ごはん。

私も毎日、変わらない日々のくり返しでおます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製らーめん・1253~2024.10.06

2024-10-06 12:12:12 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん
ごまめ自家製らーめん・1253~2024.10.06

“和歌山中華そば”

大好きな、“和歌山中華そば”。豚骨醤油で、細麺、茹でるのは1分半だが、くっつかないように鍋に入れる前に、もんでよくほぐすのがコツ。そうすればコシの強い細麺が味わえる。もやし、わかめ、キムチ、そして焼豚と具材もたっぷり、ほんま美味しいらーめんでおます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創世神話「塚本邦雄」初期歌集の精神風景~江畑實

2024-10-06 06:06:06 | 本の少し
 ☆☆☆

私が参加している「岸城短歌会」の来年3月に開催される「公開講座」のゲストが、この本の江畑實さん。そしてそのテーマがこの本にある「塚本邦雄」の研究。
それの事前勉強として、読みだしたが難解。
でも、果敢、多彩なる韻律の実験、試行ある。初句七音による初七調は興味あるところである。

たれかわれらの胸揺りうたふいやはてのかなしみの日の若葉の歌を




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団四会・落語会~2024.10.05

2024-10-05 20:20:20 | 落語

団四会・落語会~2024.10.05

私の前の会社のグループ会社での重役さん。お互い落語好きで、今回の落語会にお誘いをいただく。この露の団四郎さんの会、もうかれこれ20年近くて、今回でこのは発表会兼ねての落語会50回目らしい。会員さんは16名で三週にわたって発表とか、お客様は80名の大入り満員、熱気ムンムンの会場でした。

皆さん芸達者で、各自個性ある余裕の高座。大いに感激と刺激を頂きました。
なにごとも・・継続は力なり・・私たちもじっくり落語に向かい合いたいと思います。

団四会・落語会
2024年10月5日(土)午後3:00開演
日の出ビル3階
一、遊人亭だん幸・・・・「牛ほめ」
二、遊人亭だん平・・・・「一眼国」
三、遊人亭だん蝶・・・・「平の陰」
中入り
四、遊人亭だん礼・・・・「有馬小便」
五、遊人亭だん宙・・・・「胴切り」
六、露の団四郎・・・・・「押し売り」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさかなごはん~M.B.ゴフスタイン

2024-10-05 06:06:06 | 本の少し
☆☆☆☆

大好きな、M.B.ゴフスタインさんの本。トンカチ社さんが手がけた本。製本自体に作者への思いが滲み出ている。
良い絵本は、何度も、何度も、最初のページに戻ります・・素敵な本です。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチの時間~益田ミリ

2024-10-04 06:06:06 | 本の少し
 ☆☆☆☆

益田ミリさんが、コロナウィルス禍に巻き込まれた時の、ステイホームの日々。テイクアウトに目覚めたり、ようやく近場のところへ足を伸ばしてランチを食べに出かけたり・・超豪華なグルメではなく。私たち庶民と同じ等身大なのが嬉しい。

テイクアウト目覚めたので、早速「吉野家」の牛丼、テイクアウトいたしましやで・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製パスタ・1252~2024.10.03

2024-10-03 13:13:13 | パスタ・焼きそば・皿うどん

ごまめ自家製パスタ・1252~2024.10.03

“オクラとナスのペペロンチー二”

冷凍パスタ、“オクラとナスのペペロンチー二”。凄く刺激的な辛さのペペロンチーニ。少しスープっぽいが旨い。4分半でこれが食べれるとは・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑福亭純瓶の落語教室・7」~2024.10.03

2024-10-03 12:12:12 | 純瓶・落語教室
「笑福亭純瓶の落語教室・7」~2024.10.03

「笑福亭純瓶の落語教室・7」
2024年10月3日午前10:00~
岸和田グランドホテル

お二人はお休みでしたが、先月から新人さんがお二人参加。
やはり、沢山の方のお稽古見れるのも楽しいものです。

“呑呑亭酒楽”・「試し酒」
“散歩亭ごまめ”・「野ざらし」
“成瀬”さん・「平林」
“わらべ笑心”・「黄金の大黒」
“コミ”さん・「味噌豆」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルヘッド~吉本ばなな

2024-10-03 07:07:07 | 本の少し

 

☆☆☆

まだまだ、吉本ばななさんが駆け出し時代、ananに掲載はじめたときのエッセイ。飾ることの無い、普段着の言葉で綴られている日常。有名人に会ってもミーハー的感想。

必ず恋人ができる秘訣の中で、「モテる人とは『自足』している人である」名言である。そういう人はとじかく他人への「依存性」が低い。表向きはどんなに騒ごうと、泣くのも笑うのも悩むのも、自分ではじめて自分で終わらせるはずであると・・・。それだけのことで人は、人を惹きつけるようになる。

まさに、そうです。


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製そば・1252~2024.10.01

2024-10-01 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製そば・1252~2024.10.01

“ごぼう天わかめそば”

ごぼう天とわかめ、美味しいのコラボをそばでいただく。美味しい・・・・ごぼうが味付けされているのだが、柔らかすぎてごぼうの硬い食感がなくて残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの教え・42~2024.10.01

2024-10-01 06:06:06 | 街で
近くの教え・42~2024.10.01

誰になんでしょう。我を語っているのは誰に・・・。
妻、友、・・・。
同じ方向と思いながら・・・時としてズレを感じる
その時の対処の仕方が大事なんですな・・・・。

ふっと気づく
寄り添って
同じ方向をと
思いながらも
我を語って


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする