goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

大寒、雪のない三瓶山(1,126.2m)

2007-01-20 22:59:31 | 登山

これがこの冬だ! もう驚かないぞ!!

 雪が少ないこの冬である。少しでも多い雪と遊びたいと、広島から国道54号線の赤名峠を越えて島根県の三瓶山に赴いた。山陰の方が雪が多いだろうとの期待からである。しかし、笑ってやって下さい!西の原に赴くも、そこから見上げる三瓶山に雪はなし!!やはり変だ、この冬は!でも、ここまで見せてくれると、もう驚かないぞ!!

01_15

【写真上】西の原登山口の定めの松越しに三瓶山の主峰・男三瓶山を望む。ここから頂上までピストンした。雪山用のフル装備でここまで来たが、全部自動車に残して出発だ!!

02_13

【写真中】男三瓶山頂上広場直下の避難小屋である。頂上辺りで10センチメートルにも満たないこんな積雪状態だ。遥か先に大万木山(1,218.0m)、猿政山(1,267.0m)、吾妻山(1,238.8m)、比婆山(1,264m)などが見える。これらの山々も雪が少ないが、ここよりは多いようだ。猿政山が最も白く輝いていた。

03_6

【写真下】男三瓶山から西の原への下山路。西の原の草地の先に、浮布池、大江高山火山群などの大きな景観が拡がる。