9月25日(木) 南会津からの帰路、順路は銀山平から往きに通った奥只見シルバーラインのトンネル群を抜けて小出(魚沼市)に出るが、トンネル群の上を走って枝折峠(しおりとうげ)を越える国道352号線を辿ってみた。この国道ルートからは越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳とも称される)が眺望でき、枝折峠にはその登山口がある。いつかは登りたい山なので、先ずは下見といったところである。中ノ岳(2,085.2m)、八海山(1,778m)とともに越後(魚沼)三山と呼ばれるが、その中でも最も立派な山と言われている。峠道から実際に仰ぎ見ても、時間があれば直ぐにでも登ってみたいと思った程に、力強く立派な山容であった。