修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

奥匹見峡から県境尾根を辿る

2011-11-03 20:53:52 | 山歩き

11月3日(木) 文化の日

 奥匹見峡から広島・島根県境尾根を辿って高岳へと縦走してきました。この県境尾根を辿る道は2005年に日本山岳会中国ブロックの記念事業として整備されて以来荒れるに任されていましたが、今年9月に日本山岳会広島支部の皆さんの手で再整備されました。2008年9月に笹を漕ぎながら辿ったことのあるこの道を、今回は9人のメンバーで快適に歩きました。再整備された今はさながら高速道のようでした。日本山岳会広島支部の皆さんに厚く御礼を申し上げたいと思います。

【写真↓】奥匹見峡の三の滝を望みながら山行のスタートを切りました。01

【写真↓】標高1,000m足らずの稜線付近は見事な紅葉に彩られていました。02

【写真↓】聖山の大きな山体を仰ぎながら紅葉に彩られた県境尾根を行く。03

【写真↓】尾根筋のブナは綺麗な黄葉を纏っていました。04

【写真↓】高岳から紅葉した山並み越しに北広島町八幡原方面を遠望する。05

【地図↓】この日の軌跡1103kenkyoone