新明治橋から河口まで元安川の河岸を散策しました。先ず目に留まったのが明治橋。明治時代に生活橋として地域の人々の手で架けられ、以降幾度も架け替えられ、現在の橋は2006年の架け替えという。姿の美しい橋で、東袂の鷹野橋地区と西側の吉島方面を行き来する生活橋として現在でもよく利用されています。
新明治橋から河口まで元安川の河岸を散策しました。先ず目に留まったのが明治橋。明治時代に生活橋として地域の人々の手で架けられ、以降幾度も架け替えられ、現在の橋は2006年の架け替えという。姿の美しい橋で、東袂の鷹野橋地区と西側の吉島方面を行き来する生活橋として現在でもよく利用されています。