5月20日(日)
週末日曜日、先週末に蕾であったあの花に逢いたくて、1週間ぶりに皿ヶ嶺を歩いてみた。ヤマシャクヤクはほぼ姿を消し、シコクカッコソウやコイワカガミは最晩期の趣きで、イチリンソウも随分と数を減らしていた。1週間の間の自然界の変化は非常に大きいものあった。ヤマブキソウも花を落とした柄が多くなっていたが、まだこの時期のお花畑の主メンバーと言ったところであった。そして、お目当てのあの花は、森の片隅でほっこりと花を膨らませてくれていた。
【写真↓】お花畑の一角を黄色に染めていたヤマブキソウ。この時期の主役である。
20日は私も修行僧さんの追っかけで皿ヶ嶺を歩こうと予定していたんですが・・・。
てっきり雨か雷雨になると思い土曜日の西赤石山だけで帰りました。
どうしても
レポをずっと拝見して皿ヶ嶺は一度は足を運んでみたい山となりましたので、近日中に必ず出掛けてみます!
一週間もたつとあの花も顔を見せてくれましたね!
登山道の花もどんなに変わっているのかアップが楽しみです。
20日にお越しになっておれば、或いはお会い出来ていたのではないでしょうか。
次に来られる時にも、あるいはそうなるかも知れません。
かつて臥龍山で後姿を見送った時の、あの軽やかなウォークを再び拝見出来るのを楽しみにしておきましょう!
1週間の間にashiranさんがご覧になられた株の花は完全に円熟期に入っているようでした。
例年5月最終の週末というイメージでいるのですが、今年はちょっと花期が早いようです。
お花畑は、ダイナミックチェンジはしていませんが、少しずつ確実に変化しています。
先ほど、HPを更新しましたので、またご覧ください。
四国にも咲いてるんですね・・・
ふっくらとしたお花(^^)/**
自生のお花が見たくて、
九州のお山に連れて行ってと言っていたんですが、
四国のお山にもあるんですね~
どちらにしても遠いですね。
でも、見てみたいですね。
皿ケ嶺はお花畑ですね。
このところ週末は四国通いです。
皿ヶ嶺が近くにあるものですから、つい行ってしまいます。
花の山であるのは間違いありません。
一週間でも花の様相は変わっていますね。二週間になると、もう大きく変わってしまいます。
九州にはあの花の大きな群落があるんですね。そこにもきっとツアーバスが行くんでしょうね。でも、一回はその群落を見てみたいですね。
四国に行く機会があったら、是非皿ヶ嶺にも寄ってみてください。
それにしても、皿ヶ峰には本当にたくさんの花が咲きますね
一度だけ登ったことがありますが、いつかまた季節を替えて登ってみたい山です
ふくよかな花でもありますし、ちょっとハラハラさせられる花でもあります。
安寧に咲いて、数を増やして欲しい!!
こんなところへ載せてはいけないのかも知れません。
皿ヶ嶺と言う山は、街に近いところにあって、四季を通じて気楽にも、またややハードにも楽しめるところです。
また行ってみてください。