初夏の山の花々(8) 2008-06-24 20:38:33 | 花 【写真↓】ナツトウダイ (トウダイグサ科トウダイグサ属) (2008.6.1 セト谷) 【写真↓】ハルリンドウ (リンドウ科リンドウ属) (2008.6.6 九重・坊ガツル)
才乙のスイレン畑(北広島町) 2008-06-21 19:48:23 | 花 6月21日(土) 一日中雨模様との梅雨の時期らしい天気予報となった。それなら雨に濡れながらでも天狗石山に登ろうと登山口の北広島町の才乙(さいおと)を訪ねました。無事に登山を終えて下山してきた頃、才乙は強い雨となっていました。その才乙の町道脇の広い田圃二面にスイレンが植え付けられて今見事に花開いているのを往きに見付けていたので、帰路に立ち寄ってみました。 【写真↓】強い雨が降り続くスイレン畑 【写真↓】見事に花開いたピンクのスイレン 【写真↓】白、紅、ピンクと色とりどりのスイレンが花開く
初夏の山の花々(7) 2008-06-20 06:16:29 | 花 【写真↓】タニギキョウ (キキョウ科タニギキョウ属) (2008.6.1 セト谷) 【写真↓】コケイラン (ラン科コケイラン属) (2008.6.1 セト谷)
初夏の山の花々(6) 2008-06-19 06:47:13 | 花 【写真↓】シャガ (アヤメ科アヤメ属) (2008.6.1 十方山那須登山口) 【写真↓】マムシグサ (サトイモ科テナンショウ属) (2008.6.1 十方山)
初夏の山の花々(5) 2008-06-18 07:04:25 | 花 【写真↓】チゴユリ(ユリ科チゴユリ属) (2008.6.1 十方山) 【写真↓】オククルマムグラ (アカネ科ヤエムグラ属) (2008.6.1 セト谷)