~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

真心(まごころ)の味・初女さんのお料理

2019-12-11 22:16:06 | 日記

昨日のブログに載せた和田重正先生の言葉には、

「まごころ」が生きるうえにどんなに大切かが

伝わってきます。

「まごころ」を漢字で書くと「真心」

真の心と書きます。

「まごころ」の凄さが、ダイレクトに伝わって

くるようです。

初女さんは、まごころの方でした。

「食べ物ほど、ストレートに心を伝える

ものはないです。

自分のことを思ってくれる人がいる

というのが、食べ物を通して伝わって、

心の扉を開くのです。」と、言われて

いました。

これは、作った人のまごころが届くという

ことなんですね。

丁寧に作られたお料理には、作った人の

真心(まごころ)が入っています。

初女さんのお料理は、深く優しい味が

しました。

 『ともに食することは、ともに在ること。

  どんなに言葉を尽くして話すより

  深いところまで通じ合えます。

                佐藤 初女』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする