今日はいつものように早朝からドライビングレンジに行きました。
いろいろとスイングをいじっているんですが、今取り組んでいるのは「横振り」です。
僕は完全に縦振りのスイングでして、それはそれで個性としていいとは思うんですが、
あまり極端になると長いクラブが当たらなくなってしまうので、もう少し横の成分を入れたいと思っています。
トップからそのままボールに向かうのではなく、
クラブの重みに任せてストンと落としたらその後は横に振りぬいていくようなイメージでしょうか。
これを実践してみたらインパクトでいつも以上に左足にしっかり体重が乗ってくれまして、
今までとはちょっと球の質が変わってきました。
確かめながら振っている分、以前よりやや飛距離は落ちていますが…
感覚をつかめばこの打ち方の方がよさそうです。
今まではどうしてもインパクトで浮いてしまう感じがして気持ち悪かったんですが、
これが少しではありますが、改善されました。
この冬で何とかモノにしたいところです。
再来週のラウンドがメタメタになる可能性もありますが…
それはそれで上達する過程ならばまあいいかなとも思います。
それでは。
いろいろとスイングをいじっているんですが、今取り組んでいるのは「横振り」です。
僕は完全に縦振りのスイングでして、それはそれで個性としていいとは思うんですが、
あまり極端になると長いクラブが当たらなくなってしまうので、もう少し横の成分を入れたいと思っています。
トップからそのままボールに向かうのではなく、
クラブの重みに任せてストンと落としたらその後は横に振りぬいていくようなイメージでしょうか。
これを実践してみたらインパクトでいつも以上に左足にしっかり体重が乗ってくれまして、
今までとはちょっと球の質が変わってきました。
確かめながら振っている分、以前よりやや飛距離は落ちていますが…
感覚をつかめばこの打ち方の方がよさそうです。
今まではどうしてもインパクトで浮いてしまう感じがして気持ち悪かったんですが、
これが少しではありますが、改善されました。
この冬で何とかモノにしたいところです。
再来週のラウンドがメタメタになる可能性もありますが…
それはそれで上達する過程ならばまあいいかなとも思います。
それでは。