今日は日中が猛暑、夕方から局地的な豪雨と、日本も熱帯みたいになってきましたね。
毎週月曜は週末の疲れを抜くべく軽い筋トレのみにしています。
今日はサイドレッグレイズ、腹筋、四股踏みでした。
この量でも汗びっしょりになりますね…さすが夏です。
炎天下で毎日部活をやっている学生たちはちょっと心配です。
僕たちが学生の頃とだいぶ変わってしまいましたね。
夏バテなどせずに無事に乗り切りたいですね。
それでは。
今日は午前中に陸上競技場で走りました。
梅雨が明けたのは嬉しいんですが、暑いと走るのもしんどいですね。
メニューは
・ジョグ&準備体操
・基本動作各種
・マーカー走+ダッシュ 5、6、7足長×9
・80m×3 (スタート、中盤、後半をそれぞれ意識)
・100m+200m (12"1, 25"6)
・クールダウン
でした。
木曜に引き続き、目線を意識して走りました。
スタートからしばらくは地面を見て徐々に目線を上げていって、
最後はゴール付近に定めた目標に目線を固定して走り切る、という感じです。
目線がしっかりしていると、手足を思いっきり動かしても体がぶれないんですよね。
向かい風が強くてあまりタイムは出ませんでしたが、走りの感触はすごくよかったです。
来週は久々の記録会です。
11秒台で走れるようにがんばりたいと思います。
それでは。
今日は帰りに陸上競技場で走ってきました。
スタート練習を多めにやりましたが、特に腹筋に力が入るポジションを探すのに重点を置きました。
以前よりスタートライン寄りに足の位置を詰めると、やや窮屈ですが力強く出られるようになりました。
最初はポジション決めに気を取られて腕がうまく使えませんでしたが、
ある程度決まってきたら鋭く腕を振ってスタートに勢いをつけるようにしました。
その後は目線を水平に保って、全力で走ってもバランスが崩れないように心掛けました。
なかなかいい練習が出来たと思います。
久々の記録会まで9日となりましたが、しっかり準備して臨みたいと思います。
それでは。
少し更新間隔が空いてしまいました。
昨日は帰宅後にジムに行きました。
メニューは
・レッグカール 10×1 (33kg)、10×1 (39kg)、10×1 (45kg)
・ベンチプレス 10×1 (40kg)、10×1 (50kg)、6×1 (60kg)、10×1 (40kg)
・スクワット 10×1 (40kg)、10×1 (55kg)、10×1 (70kg)、10×1 (75kg)
・ラットプルダウン 10×1 (37kg)、8×1 (47kg)、8×1 (52kg)
・バーティカルロウ 10×1 (37.5kg)、10×1 (45kg)、10×1 (52.5kg)
・背筋 10×1 (5kg)、10×1 (7.5kg)、10×1 (10kg)
でした。
天気予報を見るとずっと晴れだったはずなのに、当日になると雨に変わるんですよね(笑)
梅雨だから仕方ありませんけどね。
明日もイマイチの予報になってしまいましたが、少々の雨なら競技場で走りたいと思います。
それでは。