ランチを頂いたサガン・井上 さんもカフェ・レストランなのでドリンク類ももちろん
各種あるのですが、せっかく町屋の伝統的建造物群を訪れたので来訪者と散策。
以前に歩いて目をつけていた辺りを見学するとボランティアの案内人がところどころで
説明をしてくれています。
一昨日の画像では人気のないように写っていますが、タイミングを計っただけで
町並みの見学者はソコソコ居るものです。
他にもスケッチブックを手に絵を描いている人が角々に居たりして、全く人気がない
何て事はありません。
気温が低かったので汗をかくこともなくなりましたが、小一時間も歩いていると
お天気も良かったせいで喉の渇きを覚えます。そのあたりも事前に周っていてわかっているので、前回の散策時に
入ってみたかった【古伊】さんを訪れる。
こちらのホームページ↑にもお店自身で紹介があるが、お店に一歩
踏み入れると 懐かしい~~~ って感じがする。
こんな家に住んだことはないが、讃岐のご先祖からの家がまさにこんな感じ。
涼しい日だったので和菓子と抹茶のセットをいただきました。
面白いもんで連れの男性は抹茶アイスぜんざい、女性は和菓子とコーヒーの
セットでした。
この店は厨房を挟んで反対側は庭園喫茶古伊音になっています。
お勘定も風流で右のようなカードがテーブルにさりげなく置かれ、会計場まで
持って行きます。
支払いは何時もドキドキしますけどね。