カブ・スカウト(ボーイスカウトの中で小学校2年生の9月から小学校5年生までの少年少女)が
歳末助け合い運動の募金を始めた姿に出会いました。
「歳末助け合い運動にご協力お願いします」と大きな声で叫んでいたのですが、30分も声を張り上げて居られるのだろうかと思うくらいの声の張り上げよう。
以前にも書いたことがあると思うのですが、つい余計なお世話のオジサンとしては・・・
君達が集めたお金は どういうルートで どこへ集められ どんなふうに使われるのか
ちゃんと説明できますか? と 訊ねてみたくなりました。
主旨は理解できますが、こんな子供たちにボランティアさせる大人ですらも
その使途が完璧に把握できていての上か? 少々疑問が残ります。
何もしないで他人の事は関係ないと思っているよりも、ずっと正しいこととは思います。
その使い道が本当に必要な人達に公平に使われているのであれば。