くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

強風圏ギリギリ

2016年10月05日 23時27分00秒 | ひとりごと

台風18号(チャバ)は、21時に温帯低気圧に変わりました。
気圧や瞬間最大風速の数値に惑わされてドキドキ・ハラハラ、サスペンス小説を読み進める
感覚に陥っていただけに不謹慎ではありますが拍子抜けです。

ただ低気圧に変わったといっても元は台風。
東日本に被害をもたらさないことを願います。

 

先日、梅田の東急ハンズに行った折にちょっと気になったのがドールハウス。
元来は19世紀ヨーロッパの市民層で、女の子に与えられた玩具の代表的なものでありました。
今はミニチュア・ハウスという言い方の方が正しいような気がします。
もちろん洋風の物もあったのですが和物がとても気になりました。

これが人気No.1だそうです。  その次がなんと

大阪だからでしょうかねぇ?
他にも

お店や藁ぶきの旧家は細かいパーツが多くて素材になりやすいのでしょうね。
何分の1スケールのジオラマなんかが好きなのでとても興味深く見せてもらいました。

爪楊枝とか竹ひごのようなもので細かい部分から全て自分で作っておられる作家さんが
いらっしゃるのを見こともありますが、こういったパーツを組み合わせて作るよりも
全て手作りで作ってみたい衝動に駆られました。

まあ陶芸やガラス細工(バーナー・ワーク)に音楽を聴いたりと趣味が多すぎるので
ちょっと整理をするか、減らさないと無理ですけどね。 

大体のキットの値段が3,500円ぐらいでした。