今日は一日雨の予想だったのですが2~3回、パラパラッという音が聞こえた程度で晴れ間も
覗いた20℃切れの涼しい1日でした。
どうも近畿の南部・和歌山県や兵庫県・京都府・滋賀県の北部ではそこそこ降ったようで
中部の大阪府や奈良盆地では雨雲も掠めた程度だったようです。
大和盆地の南西部から東を望むと今日は
左(東北部)の奈良市から天理市・桜井市方面はこんな感じ。 晴れの日だと
左の端の方に東大寺のある若草山や春日・奥山辺りまで望めます。
右端の下の方にチラッと見えているのが大和三山の耳成山
真東の方だと
大和三山の畝傍山が一番近くに見え、その少し左に香久山の頭だけが見え、中央部分の
高い山は明日香村から桜井市の談山神社(たんざん)の多武峰(とうのみね)方向です。
そして南東方向は
吉野の大峯(おおみね)山や大台ケ原(おおだいがはら)、千本桜の吉野山方面が見えます。
やっぱり盆地なのだと、当たり前のことながらいつも再確認するような気分です。