鳥取県の地震、相変わらず余震が続いていますね。
でもまあその合間、今日も2度も熊本県熊本地方でM2程度・震度1の地震がありました。
日本気象協会の地震情報では今日はその他に佐渡地方や北海道の一部でもありました。
震度1程度の地震は毎日日本のどこかで起きているのはチェックしていましたが、突然に
大きいのに見舞われると、それも住処が壊れるとどうしようもありません。
振り返ってみたら1983年10月31日に鳥取県中部(M6.2)と東部(M5.7)で、最大震度4を
観測する地震が、最初の中部での地震の発生から、5分足らずのうちに起きていました。
2000年(平成12年)10月6日13時30分18秒(金曜日)に鳥取県西部を震源として発生した
M7.3の地震もありました。
申し訳ありませんが記憶から消えていました。
今日は地方自治体の知事や議員の選挙がいくつかありました。
地震のような不慮の災害など、いざという有事の時に信頼できる人であって欲しいですね。
はい、今日も20℃以下の19.9度、最低は13.7度でした。
明日からも最高は20℃前後、最低はもう少し下がって10℃前後になりそうです。
お風邪など召しませんように。