とうとう最高気温が20℃を切る日がやってきました。
倉庫の近所のお宅の庭では可愛い花が咲いていて
みかんも収穫近しの光景が
お昼前に我儘娘を含む長男一家が帰って行きました。
写真やビデオの数が6日間の出来事の数だけ溢れています。
新潟から送ってもらった今年の新米のコシヒカリも、こちらへの出発前に30Kgと祖母からも
10Kg届けておいたのに、もう5Kgを娘の為にと持ち帰りました。
その他にも食いたい放題・くつろぎ放題して帰りましたねぇ。
それでいて恐る恐る来年着工する新築マンションを購入しても良いかとお伺いを立てて
来よりました。 と
うとう親を捨てて東京に永住するつもりで、どれだけ怒られるか覚悟を決めて来たのが
本来の目的だったようです。
まあ老後の不安は多少ありますが、全国ネットの会社ながら東京勤務を志願就職して
オマケに東京の嫁さんをもらってしまったら、もう親は腹を据えてますわなぁ。
集合住宅でも分譲を買おうと独立する息子に喜びはしても怒るなんてありませんよね。
初日にそれを打ち明けてホッとして、後はノビノビしてました。
車で来ていたので、いろいろ土産を持たせて老夫婦は明日から節約生活です。
それでもバーナーワークで急遽作った、孫へのヘアバンドとお嫁ちゃんにチャームも
持たせました。
そうそう! 京都水族館で土産物を見ていた時に、おすすめランキング3位という品物に
笑わせられました。
キャッチフレーズが 『かいらしすぎて食べられません♡』とありました。
関西弁で「かいらし」 「可愛らし」なんだけど
昨日行った手作り豆腐屋さんでも 天草&黒砂糖 自家特製 ところてんプリン 蜂蜜入り
これもまた変わってますよね?
おもろいモンがあるもんです。