くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

うれしい知らせ、心意気

2017年06月07日 23時36分46秒 | 季節の話

近畿地方も昨日の九州南部地方に次いで、今日に梅雨入りが発表されました。
明け方からずっと降っていたので、こりゃ間違いないなと思っていた矢先でした。
結局、関東甲信・東海・中国・四国も一気に梅雨入りたようです。

雨で特に写真もないことから昨日の寄り道をした、このブログではお馴染みの馬見丘陵公園の
花菖蒲園の画像を掲載します。

英語では Japanese iris とか Sword leaved iris というそうで アイリスですね。

Iris(アイリス)は  ギリシャ語で「虹」の意味で、ゼウスの妻「ヘラ」の 侍女「イリス」
が、ヘラから7色の首輪を与えられて「虹の女神」となったことからだそうです。

タイトルの「うれしい知らせ、心意気」はアイリスの花言葉。

花の系統は  江戸系、肥後系、伊勢系、長井古種とアメリカ系があるそうです。

花菖蒲は アヤメ と カキツバタ とよく似ていますが少しずつ違うのだとか。

ネット検索したらいろいろ書かれてありましたが ・・・  ややこしくて
見て見ぬふりを決め込みます。

また今回も沢山撮ってきましたので小分けして掲載します。

 

 

初めて自分で漬けだした糠漬けももう一ヵ月ぐらいいろいろと漬けてきたように思います。
糠床も落ち着いてきた感じで段々と美味しくなっています。

泉州水ナス と 人参 が、香りも良くて旨いです。