くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

久しぶりのプランター

2019年08月06日 23時03分17秒 | ひとりごと

広島の原爆記念日の今日、近畿の空は重い曇り空。 
時たま雲が切れることもありましたが晴れてなくても、やっぱり35度を越えて猛暑日になり
ました。

台風の影響を受けている九州や四国の西部を除いては全国的に高温で、今日も救急搬送者が
180人もいたとか。
台風も8号が対馬の北へ抜けた後、9号10号が追いかけて来ていますね。
鰻やサンマが不漁なのも含めて海水温の上昇が高すぎますね。
子供や孫の世代まで、どんなふうに変化していくのか恐ろしい気がします。

 

昨秋に脳梗塞を患ってバルコニーのプランターもダメにしてしまったので、今年はあまり
植えてはいないてのですが、お客様から頂いたミョウガ(茗荷)が勝手に育っています。

その他にも紅茶やデザート用のハーブのミントと、お料理を爽やかにするソフトバジルを
植えていて、そこそこ育ってきています。



ミントは紅茶のアールグレーと相性もいいので使っています。



収穫しては細かくみじん切りにして、保存用の瓶に入れて自分専用のコンパクト型の
冷蔵庫に保存していて、適当に百均の紙製のお茶パックに小出しして紅茶に入れて
楽しんでます。



バジルも葉を少しずつ刈り取って溜めていて、



そろそろイタ飯系料理にでも使ってみようと思っていたら、一部花が咲き出しました。




そうそう、一鉢だけピーマンも育てています。



さあて上手く実になるかな?