まあ今日も 所謂(いわゆる)五月晴れの☀️☀️☀️
昨日より湿度も低くて動きやすい。
でも紫外線でお肌が・・・
シミになるなぁ (((^_^;)
日中の湿度は20%を切っていました。
喉、からっからでした。
すぐ近所の畑にはイチゴが植えられていて
収穫には少し早いのを、美味しそうな熟したのを
お客様が摘み取って冷やしておやつに出して
くださいました。
お孫さんたちが来たときにイチゴ狩りをする
ためにだけ作っているそうです。
今日は3月9日のスーパーウォームムーン
4月7日のスーパーピンクムーンに次いで
今年最後のスーパームーンでフラワームーン
地球からの距離は361,184Km。
でも確かに紫外線は強そうでした。
お孫さんのためだけの
プライベート苺畑・・
なんて贅沢なんでしょう!
素敵なグランパですね~
家でいちご狩り、それはお孫さんたちは大喜びでしょうね。
季節は初夏に向かってまっしぐらという感じでした!。
露地植え苺、端を地面に埋めてネットをかけて居ても
害獣に喰われてしまい、いざ収穫となるとΣ(゚Д゚)
赤く熟れたのはなくなっている事も多いそうです。
夜行性の害獣なので朝採りが美味しいのが分かっていても
前日の夕方に採っておくそうで、忘れると夜中のうちに
ゴッソリやられてガッカリするそうです。
イタチかアライグマだろうけれど犯人を見た人は
居ないそうです。
なんて話しをしてくれるのはお婆さん、お爺さんは
黙々と作業して「ご苦労さん」だけ声掛けて、
すぐに家の中に籠もってしまわれます。 (^^)
花粉飛散が収まって青空が澄んで来ました。
ということは邪魔する空気中の塵が減ってまっすぐに
紫外線ダメージを受けることに。 疲れも増します。
年にいち2回の大はしゃぎを見るためだけど嬉しいそうです。
この紫外線効果でコロナも一気に終息しないものですかね。