大和盆地は70%の降雨確率予想にも関わらず、
私の行動範囲では夜まで一滴も降らず蒸し暑い
日中で、18時を過ぎた頃にザアーっと来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/d4bd7eb4090d5c43f9330a4fe4a39e26.jpg?1588773082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/20b56e202146509f5c62913e7ff9366a.jpg?1588773082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/b38c62c6139bf6b430f529ca0022e07f.jpg?1588773085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/1b65e1d127d49da2b4478ea42eb3014a.jpg?1588773083)
自分の晴れ男度が鬱陶しくなるくらい恨めしく
汗と埃と日焼けで黒くなりました。
お昼を過ぎてやっと雲が増えたものの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/dd2cf938a37d1cf36946f487f7bca6a8.jpg?1588773230)
はい、今日も仕事だったので降らないに越した
ことは無かったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/a9314f39a6293285714a526aa08c9458.jpg?1588773324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/cbd5f5feaf5d8ba36e868f62778cf92f.jpg?1588773325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/900a62d78eadad8a26c230258c553944.jpg?1588773324)
花を愛でながら仕事が出来る事への感謝ですね。
仕事は予想以上に進みました。
今日で一般的にはゴールデンウィークが終わりですね。
外出自粛や休業要請の緩和話がでていますが
明日からどうなるのか?
例年の新幹線のホームや空港のロビーでのインタビュー。
今年はグッと質素で閑散とした感じでした。
ひねくれ者で貧乏人の僻み根性で
まだ小学生のガキがエアターミナルでのインタビューに
生意気に答えているすがたなんて見れなくなって
実はフフフン‼️ と思っています。
お疲れさまでした。
花も美しいしお天気もまずまずで
よかった、ということにしましょうね。
メインの駅や空港は閑散としているようですが
近隣のホームセンターや公園などは
結構人出があったようで
そんな映像を見ていると、大丈夫???と心配になります。
新しいことが次々とわかり
それが軒並み怖いことばかりで
コロナは一筋縄ではいかない相手のようです。
そうそう、花を愛でながらお仕事とは、本当に贅沢なことですよね。
コロナウイルスに関するデマや差別などコロナ以上の難しいかもと感じるこの頃です。
日焼けしました。 (^o^;)
ホームセンター、大盛況だったようですね。園芸コーナー等は良いとして、DIYコーナーが盛況だと
仕事が減りそうですね。
昨日の仕事中にも近所の方が排水溝の修理をしようと
モルタル材料を買って来たのだけれど、やり方を教えてもらえないかと。
よく見ると長年の放置でコンクリート溝の周りの土もみんな流ていて
プロの私達でも掘削道具や最低でも2トントラック一杯の
土が必要で2〜3日かかる仕事だとピンと来ました。
インスタントセメント数袋ではとても無理だと教えて上げました。
どんどん新薬が開発されているようですね。
どれも循環器疾患の人には使えないようで、私には朗報がありませんでした。
朝のお仕事はお休みが続きそうですね。
従来の本業の方は? データ収集等は関係なくあるのでしょ?
これだけ長引くとフェイクニュースやホント、差別問題など
情報が無茶苦茶ですね。
マスクも10万円も届く気配すらない田舎町ではじっと耐えるしかありません。