寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

知らないことは果てしなくある

2009年06月11日 | 仕事・研究
ゼミ準備のために今朝はちょっと早くやってきました。今日は講義もあって忙しいのに、昨日までにゼミの準備が終わりませんでした。昨日は朝からゼミ準備のはずでしたが、飼育している山羊がリンパ節炎みたいなのにかかってしまい、その治療に時間をとられ、午後は夏休みにインターンシップに行く3年生を連れて受け入れ先に挨拶に行ったりなどがありました。そういうときは夜くらいしか時間がとれないのに、昨日はまた野球に行くことになっていて(まあこういう楽しい時間をキャンセルするという選択肢は私にはたいていよほどのことがない限り、ないので)、結局早朝から取り組んでいるわけです。

今回のゼミ、私が担当している部分は細胞内輸送についてです。専門分野じゃありませんで、どっちかというと素人です。ですから、とっかかりが悪かったのですが、やり始めるとやはり「知らないことを知るのは楽しい」わけで、あっちこっちのサイトの動画を調べたり(これがまたきれいなのがいくらでもある、ただしほとんど100%解説は英語)、図書館へ行って新しい本を読んだりと、没頭していました。昨日も野球に向かいながら電車の中では文献を読んでいて、読んでみたら今回のテーマとちょっとはずれていたので役に立たなかったのですが、しかしそれも新しい知識で非常に興味深く読めましたし、まあ結局タイトル通り、「知らないこと果てしなくある」、そして、それを知るということの楽しさは永遠に枯渇することはないということで、生命というのは本当にすごいものだなあと思います。

さてまた続きをがんばります。
相変わらず寝不足で、なかなか5時間以上睡眠時間をとれず、睡魔に襲われますが、こういう文章を書くとまたすっきり勉強にうちこめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする