今年もピークは終わった、らしいのですが、うちの研究室ではまだまだ
就活が続いています。エントリーシートや面接カードの添削、面接の練習
なども行っています。大学にはキャリアセンターがあるので、そちらでも
見てもらいますが、わたしも関わります。
得意なこと
失敗したこと
力を入れてきたこと
どれも、志望先の業務につながるかどうかが大事です。
だけどそれを全然考えずに書いてくるので
がんがんコメント入れます。
学生は内定もらったら終わりですが
わたしは毎年なので
本当にエンドレスに就活している気分になります。
早く決まってほしいな、と本人以上に強く念じています。
エピソードって大事で
志望先に関係する何かを経験しているとそのことが書けます。
そういうのは実際に就活が始まるまでに
経験しておいてほしい。
だから1,2年生も大事ですよ。
大学に入ったら「経験値」を上げることは何でもやってください。
社会人と話す、ってことも大事。
大人とふつーにしゃべれるってなかなかできないんですよ。
うざがらずに大人としゃべってくださいね。