寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

恐るべし秋保ヴィレッジと今日のキャンパス

2014年10月24日 | 大学でのひとこま
大学祭のお話を書かなきゃいけないのですが、リバイスが佳境になっててまったく時間がなく、1週間過ぎてしまいました。あとでちゃんと書きます。が、その前に、昨日リバイスの原稿を英文校閲に出したので、一段落ということで本日は研究材料調達のために秋保ヴィレッジに行ってきました。肝心の材料は残念ながら今日は手に入らなかったのですが、あらためて秋保ヴィレッジはすごいなと思いました。平日なのにものすごい人出で、駐車場もいっぱいです。今までこの辺りにこういう場所がなかったというのもあるけど、よくできた店なんですよね。お土産ものはどんどん試食できるし、野菜が安くて新鮮。イートインもあるし花苗なども売っています。実はまだ発展途上で、これからいろいろできてくるようです。買い物だけでなく、訪れるのが楽しい場所、になるんじゃないでしょうか。



今日はちょうどお昼前になったので、新発売!というゆず塩ラーメンも食べてみました。


おやつにはこんなのを。

チーズ入り磯辺焼き、かぼちゃクッキー、そして宮城県の地酒【日高見】のケーキ。


秋保ヴィレッジで研究材料が手に入らなかったので、川崎のみちのく公園まで足をのばしてJAの農産物直販所にも行ってみたんですが、こっちはほとんど人がいない、、、。大丈夫か?ここではこんなものを買ってみました。しかしやはり研究材料は見つからず。



さて宮城は秋が深まってきて、キャンパスもとてもきれいになってきました。



大学から見える太白山はこんな感じ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮城大学食産業学部 大学祭... | トップ | 被災者支援@大学祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大学でのひとこま」カテゴリの最新記事