トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

誘導灯本体不良の調査

2018-06-29 15:20:23 | 設備修理

 防災設備で使用されている誘導灯だが、従弟から本体不良品を処分するが、いらないかと連絡があった。

冷陰極管タイプで、本体不良になるケースは少ない様なので、修理好きの私には絶好の教材?である。
商用電源入力時には点灯せず、非常電源に切り替わった時(商用電源断)一瞬点灯するという現象である。
分解してみると、スイッチング用トランスらしいテーピングが一部茶色に変色していたので、断線していないか導通を見てみたが切れてはいない様だ。

この手の回路知識は皆無に近いので諦めかけたが、辺りを見回すと、電解コンデンサの防爆弁が膨らんでいる。

160uFが2個並列接続され、2次側の平滑に使用されている様だ。
外してLCRメーターで見ると
静電容量  ESR
3.2uF        58.6Ω
3.18uF      55.6Ω
と明らかに劣化して容量抜けをおこしている。
手持ちの類似品に交換すると正常点灯する様になった。
容量抜けの外部要因があるのかもしれないが、私の趣味用に点灯させて様子を見ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチング可変電源を手直し

2018-06-29 11:20:41 | 電子工作

 以前に製作したものだが、電源モジュールやVAメーターが壊れたままになっていたのが2台有ったので直してみた。それだけのことだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タダノSS-31-1修理

2018-06-17 15:49:38 | ラジコン

 数台目の受付になる。
送信機は小型で、受信機は受信部と電源・ロジック部の2ケースに別れている。

受信機の電源が入らないという症状。
中身を取り出してみると確かに出力電圧が出ていない。
電圧を当たっていくと、スイッチング用インダクタの入力電圧は正常なものの、出力電圧が出て無くて導通も無い様なので取り外してみると、やはり端子にからげてある巻き線が切れていた。
ケースは固定用の丈夫な端子もあるので外力で切れることか考えにくい。
取り敢えず表示のインダクタに近い手持ち品に交換してみると、問題無く出力が出る様になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田真央展(茨城県庁)

2018-06-14 16:00:00 | 旅行記

 大洗方面でアルバイトがあり、早く終わり帰ることにしたが、一緒に行ったおもちゃ病院の仁平Drが県庁に行ったことが無いということで立ち寄ったら丁度「浅田真央展」が開催されていた。

2018/6/18~19に行われる「浅田真央サンクスツアー」に先立ち、茨城県庁の25階展望ロビーで浅田真央展が6/8~17まで開催されています。

実物の衣装・メダル・スケート靴・写真等が展示されています。
浅田真央展(茨城県庁)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県西おもちゃ病院(2018/06)

2018-06-09 15:18:16 | おもちゃ病院

 約1ヵ月ブログをお休みしてましたが、忙しいのが理由で、異常はありませんので。
おいおい遡って過去の出来事をアップしていきます。
最近のおもちゃ病院報告をします。
11件の受付でDr仁平、吉本、八田、田中の4名が対応しました。
1.デラックスふみきりステーション
音が出ないのと、線路の上下が2ヵ所中1ヵ所動作しないという症状。
原因はスピーカーの断線不良と、可動部のねじ締め付け過ぎだった(お父さんが1度分解してみたそうです)ので交換と調整でOKとなる。

2.六角形知育おもちゃ(いまだに正式名称が分からない)
ドアの右側にあるボタンを押してもチャイムが鳴らないという症状。
分解してみると、ボタン裏側にあるスイッチユニットのシリコーン導電ゴム部分が基板から外れており、これを差し込んでOKとなる。再発(外れない)しない様にUVレジンで接着する。
3.黄色いくまさん
ONすると一瞬動く時があるが、声をかけても返事が無いという症状。
(録音機能が有り、声を掛けるとオウム返しする)
原因は電池の劣化でした。声を掛けると同じフレーズでおしゃべりして動きます。

4.アンパンマンおふろシャワー
先月も同じ修理依頼のあった常連?おもちゃで、キーという音が出るがシャワーが出ないという症状。
モーターは本体内にあり、シャフト部分が錆びて、この摩擦でキー音がでて回転も遅い。潤滑スプレーをすると回転は速くなるがキー音は改善されないので分解してみる。
モーターケースが錆びてハウジングから抜けないので交換覚悟でシャフト側からケースを叩いて押し出す。
モーターはRE-260RAと同一形状だがシャフトの長さが短くそのままでは使えないので、ローターを入れ替える。

5.ワンちゃんぬいぐるみ
動かないという症状。
ぬいぐるみを剥がしてみると、リンク部分が折れていた。根本部分で接続が困難なので、リン青銅板で接手を製作して接続するが、今度は、どこにリンクされていたのが見つからない。みんなであーでもこーでもないと試してみて、ようやく見つかり無事動作した。

6.キティちゃんバイオリン
電池液漏れで接触不良になったので自分で磨いてみたが不完全なので、完全に接触する様お願いしたいとの依頼。
初めて見るもので、3個のボタンの使い方が分からず、試してみたら、1個はビブラート用で他の2個のボタンを押しながら押すことでビブラートがかかる。接点を磨いてOKとなる。

7.トイストーリー・ジェーシー
人形で背中のリングを引くとおしゃべりをするのだが、これが動作しないという症状。
電池ボックス(珍しい単5×2本)への配線が切れていたので接続すると動作したので、お返ししたが少しして、動作しなくなったと再来院に。
確認すると、言われる様に動作しないので入院で対応することにした。
ぬいぐるみから回路部分のボックスを外して分解してみる。
リングを引いて戻すことで、シャフトについている接点が閉じて動作する仕組みだが、この接点が巧妙で原理が理解出来ない。可動部にはシリコングリスを接点部には接点グリスを塗布して、接点の角度を調整したりして動かしているうちに動作する様になった。
単純に引いて戻しただけでは動作確率が低いが、引いて指を離すとその慣性?からか100%動作するので、これで使ってもらうことにする。

8.絵本(トイレの音)
音が出ないという症状。
ボタン電池LR44×2個を使っておりこれが完全に0Vだったので交換するとOKになった。
9.光るおもちゃ
LR1130×3個(チューブにまとまったもの)を自分で交換してみたがうまく動作しないという症状。
接点を起こしてみたりしたが改善されないので、電池単体にして電池チェックしてみたが問題無い。
チューブ等で絶縁しないと、電池+電極同志がホルダの電極に接触してショートするので絶縁の必要があり熱収縮チューブで絶縁してみると動作(3色のイルミネーション)した。
10.ポケモン・クレーンゲーム
クレーンが左右前後は正常だが、下降する時に、底まで行かずに戻ってしまう症状。
基本(まず電池チェック)を忘れて、先入観からギアボックスだろうと分解してみたが異常は無い。
思い返すと、同じ症状のがあった。電池が劣化すると同じ現象になる。
電池(単2×3本)をチェックすると1Vしかなかったので交換すると正常動作した。
クレーンの下降/上昇はタイマー時間で行っている様で、電圧が下がるとモーター回転が落ちて下がりきる前に上昇に切り替わってしまうからだと思われる。

11.アンパンマン・自転車付属品?
スイッチを押しても動作しないという症状。
電池は正常だったがスイッチの接点が接触不良になっており、汚れを清浄してやると動作した。

12.音の出る絵本「ビジーバスのゆかいななかまたち」

先月の依頼品で、IC不良(スピーカーも不良だったが)と判定したのを引き取りに来たので、これではどうかとメロディIC(車のサウンド8音)の試作品を聴いてもらったところ、それでも良いというので改造することにした。(ボタンも丁度同じ8個だ)
ICはイーエレで入手したM09RCPを使用するがスペースがギリギリなので苦労して実装した。
スピーカーも小さい、薄いものを使用する。


6月16日(土)9:00~15:00 県西生涯学習センターで「第11回ふれあいアジサイ祭り」が行われ、臨時おもちゃ病院も開院しますので遊びに来て下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする