トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

ノートブックが起動しなくなったがクローンで復活

2019-01-07 17:31:59 | パソコン

 パソコン相談室で常連の相談者から、ノートブックの画面も出なくなったので診てもらいたいと持ってきた。
正常動作しているHDDを付け替えてみたが変わらないので、どうやらハードが壊れていると思われる。
HDDの中身(個人ファイル)は見られるので、最悪、動作パソコンでファイルを移行すれば使えそうだ。
機種は東芝製dynabook EX/56MRDJで、ヤフオクで同じ機種(BIOSだけは正常表示のジャンク品扱い)にあたりをつけて落札する(約1万円)。
同じシリーズだが若干違いがある。EX/56LBLKSでカタカナひらがなキーが無い他は壊れていない様だ。
HDDを入れ替え、正常動作を期待したのだが、Windows10が起動しない。
CHK-DESKで一応修復してみて動作したので、使ってもらうことにしたのだが、やはり動作しないということで、再度診てみることにした。
パーテーションツールで確認するとセクターに不良がみつかる。
実はわかっていたのだが、パソコン経由ではクローンコピーが出来ず心配はしていたが現実となってしまった。
ダメ元で丸ごとコピーのユニットが安価だったのでSalcar USB3.0 2.5/3.5型 HDD/SSDスタンド UASP対応 パソコンなしで丸ごとコピー 8TB*2対応 アルミ筐体を購入してみてクローンしてみる。
現状品が500GBで、ヤフオク品のは750GBだったので使えるし、事前にチェックしてもセクター不良は無かった。
コピーには時間が掛かるので、ダメかなと思われたが25%完了の表示が約30分で点灯し、2時間弱で100%完了した。

ユニットから外してパソコンに戻すと、正常に起動する様になった。念のため、5回程度再起動を繰り返すが問題無く動作している。
但し、バッテリーは完全に劣化している様なので依頼者了解の上、互換バッテリーを約3千円で購入し、交換した。
今回はボランティアで対応したが、パソコン相談室ではハード修理は行いませんのでご承知おき下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年・初修理

2019-01-05 20:16:41 | おもちゃ病院

 あけましておめでとうございます
3か月ぶりの投稿になってしまいましたが、サボっていただけで、いつも通り元気に過ごしていました。
3か月分は追い追いアップしていきますが、正月に簡単な修理依頼があったので、取り敢えず取り上げました。
●孫のおもちゃ「オラフ」が動かない
以前プレゼントしたものだが、動かなくなってしまったというので、正月休みに持って来た。
正常な場合、足のボタンを押すとおしゃべりして走り回るのだが、おしゃべりは正常なものの走らない。
分解してみると半分に割れた平歯車が出て来た。
車輪に動力を伝えているもので、同一品が無いので、ギアを接着し、ボス部分にステンレス細線を巻き付けて補強した。
これで、問題無く走る様になり、孫に喜んでもらえた。

●一升マスが、とうとう分解
義父の時代から使い続けていた一升マスで、年期が入っていつので、その都度補修して使っていたのだが、それも限界で、半分から完全に割れてしまった。
新しく購入しても2千円弱なので、買い替えを決めていたのだが、形見の様な物なので、格好はどうでも使える様には出来る様に修理した。
割れた部分にはシリコン系の接着剤を塗布して、長い木ねじで固定してみた。
これで、強度は十分なので、またしばらくは使えそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする