政策をしっかりと作れる、住民運動のリーダーや自治体議員の担い手を育てるため、
「フェアな民主主義学校」を秋を目途に開校することにしました。
自治体の施策を事例に、政策を学んでいきますので、どなたでも、身近な事例から政策を学ぶことができます。
募集の締め切りは7月26日。少人数を想定していますので、お断りすることがあります。受講に際しては、簡単なレポートと面接をお願いします。 . . . 本文を読む
大田清掃工場を再稼働する動きがあります。 大田清掃工場は、臨海部の京浜島、羽田空港の近くにあることから、他の清掃工場に比べ煙突が低く、ダイオキシンや重金属類の含まれた排気ガスが、他の工場に比べ、近くに舞い落ちるといわれています。 しかも、京浜島は、今もコンテナの搬出入などが多く、車両の排気ガスも問題になっています。 都市のくらしと「ごみ」は切り離せない問題で、衛生的な暮らしを守るためには適正なごみ処理が必要ですが、安易な再稼働は区民生活にも影響を及ぼすため慎重な判断が必要です。 . . . 本文を読む