大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

2006年第一回定例会を終えて

2006年03月28日 | ●議会・委員会

 今日で第一回定例会が終了しました。

 予算特別委員会を間に挟んだ大変長いのが、第一回定例会と決算特別委員会のある第三回定例会。長い期間の緊張を強いられます。
 
 議会質問は、議員の最大の務めであることは十分に承知していますが、それだけに大きな精神的プレッシャーになっています。
 
 日ごろの活動を結集し、行政側に主張をしていくわけですが、決められた持ち時間の中で、どのように展開させるか、相当に悩みます。

 今回の持ち時間は、50分。質問して答弁。また、その答弁を受けて質問。
 これらのやり取りを想定し、実質30分程度の原稿を準備しました。

 それでも、想定しない答弁があったりするので時間配分も変わってきます。
 
 中継録画の自分を見ましたが、録画の中の答弁を追っていても、見ている自分には、どうしてこの言葉が出たのだろうと思う場面もありました。相当に集中していたのだと感じました。
 
 30分の原稿を完成させるために、今回、紙で集めた資料は積み上げると20cm以上に。
 他、様々な方にお会いしお話を伺ったり、本を読んだり、インターネットを使ったり、と本当にたくさんのことを勉強させていただきました。

  
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。