大田区立の各小中学校における放射能への対応などについて、教育委員会に調査を依頼したところ、依頼項目に、教育委員会としてさらに調査項目を加えるかたちで調査が行われ、その結果がでました。
小学校と中学校での違いに加え、学校ごと大きな違いのあることがわかります。
この結果をもとに、子どもたちを守るため、私たちが何をすべきかがみえてきます。
学校給食の対応 集計(小学校)
学校給食の対応 集計(中学校)
については、うまくファイルを作成できませんでしたので、下記のページから入ってください。学校ごと食材ごと対応がエクセルの表でみられます。
↓
http://nasu.seikatsusha.net/back/back_no_print/1319164140.html
最新の画像[もっと見る]
-
奈須りえニュース 21号! 3週間前
-
奈須りえニュース 21号! 3週間前
-
なぜ大田区議会は、DNA、顔の骨格、皮膚の色、顔の形状、虹彩、声帯声門、歩き方、静脈、指紋等の個人識別情報を情報ファイルするか 4週間前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
メールでしたら下記にお願いします。
必要に応じ、お目にかかることもできると思います。
dhsmf372●ybb.ne.jp
●を@に変えてご送信下さい。
メールでお送りしたかったのですが、うまく送信できなかったのでこちらに書かせていただきます。
江戸川区教育委員会から区立幼稚園の1つの閉園が9月頭に突然発表されました。
大田区でも2年前に区立幼稚園が全廃した方と思いますが、そのことでうかがいたいことがあります。どのように連絡をとればいいのでしょうか?
HPのメールアドレスに送りましたが、エラーで帰ってきてしまいました。
その部分が、原発事故による放射能汚染問題で、露呈してしまいましたね。
学校給食という食提供の場を、「マーケット」とか「事業」としかとらえなければ、「子どもの健康」や「安全」はかすんでしまいます。
知恵を出し合い、子どもを守りましょう!
奈須様には日頃から区民、子ども達の為に活動して頂きありがとうございます!
教育委員会への働きかけ感謝いたします。
原発事故以降、子ども達への内部被曝に危惧してそして不安な気持ちで日々過ごしております。
私事ですが、子どもには二学期から牛乳の辞退を学校にお願いしています。資料を拝見したところ、我が子の学年の人数には反映されていませんでした。
丁度明日、学校の面談があるのでお話してきたいと思います。
給食が安全に子ども達の口に入りますように、
どうぞお力をお貸し下さい。