![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/27c1f6bd27af81cb148a20d15b66aae4.jpg)
オオサワカミキリモドキ Xanthochroa osawai
2011年8月 北海道
分布[北海道・本州・九州] 時期[7-8月] 体長[10-15㎜]
ホスト[成虫-花粉・幼虫-朽ち木など]
写真の個体は家の灯りに飛来したオオサワカミキリモドキを撮影。
カミキリモドキ科に属する甲虫で札幌では個体数は少ない。
カミキリムシに似ているが胸部が若干小さく、体は軟らかい。
成虫は良く花を訪れ、蜜や花粉を食べる、幼虫は主に針葉樹の朽ち木で生活する。
体全体はオレンジ色をしているが、回りが黒い色が見られる。
足は黒いが付け根はオレンジ色をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/bb0ac3e5eb93201fb79cb2eaa2f8c557.jpg)
2013年8月 北海道 オオサワカミキリモドキ
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪