2014年8月
のち
時々
Superfly - Beep!!
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
この日は仕事中にトイレがしたくなり、立ち寄った場所に蛾が
こ・・・これは・・・撮影してくだちゃい
って言っていますかwwww
早速車からカメラを降ろし、数分だけ撮影させて頂いちゃいました

フキヨトウ
8月~9月に平地~山地で普通に見られる。
日本各地に分布するヤガ科[ヨトウガ亜科]の中型ヨトウ。
ホスト:アキタブキ・ハンゴンソウ


ヘリジロヨツメアオシャク
2枚目の写真で■部分[ヘリジロ]・赤い●部分[ヨツメ]のアオシャクと言う意味でしょうねェ。
新鮮な個体だともう少しヘリジロ部分がハッキリしています。
日本各地に分布し6月~8月に発生、ホストはコナラ。
とっても小さいシャクガ科[アオシャク亜科]のヘリジロヨツメアオシャク。
今回初見の蛾でした
ラッキー

シロツバメエダシャク
日本各地に普通。シャクガ科[エダシャク亜科]のシロツバメエダシャクは似たような種が数匹いるので注意が必要。
ホストはイチイ科(イチイ・キャラボク・チャボガヤ)・イヌガヤ科・マツ科など。
本種は前翅2本の間の白地に余計な模様が入らず純白に近い。

ネグロエダシャク
日本各地に普通、8月~9月に発生シャクガ科[エダシャク亜科]に属する。
ホストはモクレン科(ホオノキなど)

柿
道路沿いに生えていた柿を発見
市内を走るとたま~に柿の木を見る事があります。
ちょっと立ち寄った場所でも数匹ですが様々な蛾が休んでいるんだなぁと感じました。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します


宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪



Superfly - Beep!!
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
この日は仕事中にトイレがしたくなり、立ち寄った場所に蛾が

こ・・・これは・・・撮影してくだちゃい

早速車からカメラを降ろし、数分だけ撮影させて頂いちゃいました


フキヨトウ
8月~9月に平地~山地で普通に見られる。
日本各地に分布するヤガ科[ヨトウガ亜科]の中型ヨトウ。
ホスト:アキタブキ・ハンゴンソウ


ヘリジロヨツメアオシャク
2枚目の写真で■部分[ヘリジロ]・赤い●部分[ヨツメ]のアオシャクと言う意味でしょうねェ。
新鮮な個体だともう少しヘリジロ部分がハッキリしています。
日本各地に分布し6月~8月に発生、ホストはコナラ。
とっても小さいシャクガ科[アオシャク亜科]のヘリジロヨツメアオシャク。
今回初見の蛾でした



シロツバメエダシャク
日本各地に普通。シャクガ科[エダシャク亜科]のシロツバメエダシャクは似たような種が数匹いるので注意が必要。
ホストはイチイ科(イチイ・キャラボク・チャボガヤ)・イヌガヤ科・マツ科など。
本種は前翅2本の間の白地に余計な模様が入らず純白に近い。

ネグロエダシャク
日本各地に普通、8月~9月に発生シャクガ科[エダシャク亜科]に属する。
ホストはモクレン科(ホオノキなど)

柿
道路沿いに生えていた柿を発見

市内を走るとたま~に柿の木を見る事があります。
ちょっと立ち寄った場所でも数匹ですが様々な蛾が休んでいるんだなぁと感じました。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します



宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪