![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/dc010f73a918e129c01d0e8248ced4b5.jpg)
クロシタアオイラガ Parasa sinica
2013年6月 北海道
分布[日本各地] 時期[5-6月・8-9月] 開張[23-29㎜]
ホスト[クヌギ・クリ・サクラなど]
写真の個体は壁に静止したクロシタアオイラガを撮影。
日本各地の生息するイラガ科の仲間。
住宅街でも見る事が出来る、小型で色彩も割と美しい蛾です。
緑色の上翅で、端の部分が茶色で肩の部分も茶色いアクセントがついています。
とても可愛らしい蛾ですが、幼虫は触ると皮膚が炎症を起こす危険なトゲを持っています。
[クロシタアオイラガの記録]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f9/29831397f41b32c72543a5b8f7fa112b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ab/1ab45cf4afee3c138205dbec48a3f59e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/7a/326db8359656333efd0a7f3a9091cc98_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/70/4cca443ba4b4d9bd55d071f880bb3cda_s.jpg)
※ 左の画像から(画像をクリックすると拡大します)
■2011年7月 北海道 [日中に壁に静止するクロシタアオイラガ]
■2011年7月 北海道 [上記と同じ個体]
■2009年9月 北海道 [毒棘を持つ幼虫]
■2014年6月 北海道 [夜間草にいたクロシタアオイラガ]
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪