こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] ハシブトガラ・シジュウカラ・エゾアカゲラ・カワガラス

2016年02月21日 | 探索日記(野鳥・動物)
2016年1月 

朝の散歩・・・
前日にうっすら雪が積もりました。
気温も北海道各地かなり冷え込んだ1日でした。
朝の散歩もとっても寒かったです。

パーソンズ -DEAR FRIENDS- Version1

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


ハシブトガラ Parus palustris
まずはいつもの市内の公園へ
針葉樹の樹の枝にハシブトガラが木の実をつついています。



シジュウカラ Parus minor
続いて、ハシブトガラのいた樹の奥にシジュウカラが数羽。
天気は良いのですが気温が低く、顔が痛いです。

ここはあまり鳥がいなかったので河原へ出て見ます。



エゾアカゲラ Dendrocopos major japonicus
良く見かけます、割と近くまで来てくれました。



細い樹をコンコンとつついて、移動してまた次の枝をコンコンとつつき移動していきます。
どうやら上手く餌を見つけられない様ですね。



こちらでもせわしく小刻みにコンコンするも、又外れた様です。
なかなか難しいんですね。



エゾアカゲラは格好良いですね。



枝被りになってしまった。



シロハラゴジュウカラ Sitta europaea asiatica
シロハラゴジュウカラもたくさんいました。
他はシジュウカラやヤマガラがせわしく飛んでいました。



カワガラス Cinclus pallasii
久しぶりに見たカワガラス。
こんな寒い日に、水の中に飛び込んで餌を探していました。



器用に川の真ん中付近の石に乗っかっています、足は川の中に入っているのですが
冷たくないのでしょうか。



まばたきする度に、白目になるのが面白いですね。



川に飛び込み見事小魚をGETした様です、この後この魚を美味しそうに食べていました。

とても寒い札幌でした、天気の割に鳥が少なかったです。
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村