こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

オオクチキムシダマシ

2016年06月23日 |  ●その他科

オオクチキムシダマシ Elacatis kraatzi
2013年6月 北海道

分布[日本各地] 時期[5-6月] 体長[3.5-6.5㎜]
ホスト[広葉樹の立ち枯れなど]
写真の個体は山地のオヒョウの樹液にいたオオクチキムシダマシを撮影。

日本各地に生息するクチキムシダマシ科の仲間。
成虫は春から見られる、薪や伐採木などに集まる他、タラノキの立ち枯れなどでは多数の本種が見られる。
初めてこのオオクチキムシダマシを撮影した時は何科の昆虫なのか全く分からなかった。



2011年5月 北海道 オオクチキムシダマシ Elacatis kraatzi
日中山地のタラノキの表面にいた多数いたオオクチキムシダマシの交尾を撮影。
写真では見づらいですが2匹が交尾しています。


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪