こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

クロトラカミキリ

2016年06月08日 |  ●カミキリムシ科


クロトラカミキリ Chlorophorus diadema (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] クリ・コナラ・サクラ・ケヤキ・エノキ・カラマツ・マダケなど
[時 期] 7月~8月
※ 体長は約9㎜~14㎜前後のカミキリムシ科カミキリ亜科に属する甲虫。

日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は普通。
成虫は日中にクリ・コナラ・サクラなどの伐採木や倒木・衰弱木などで見られるが、産地は局地的で個体数は普通。
北海道では普通種の割に産地はやや局地的な感じがしますし、個体数もさほど多く感じません。
近似種のエグリトラカミキリとは良くにていますが、上翅の模様、翅端の形状で区別出来ます。
エグリトラカミキリは良く見かけますがクロトラカミキリはより少ないです。
さくらんぼ農園などの付近にさくらんぼの樹や桜の樹・広葉樹などの土場などがあれば結構数は多かったです。
日中は花にも飛来します。



2012年7月 北海道(低山地の果樹園の付近の土場にいたクロトラカミキリ)



2013年8月 北海道(日中に花に来たクロトラカミキリ、胸部が丸くて大きい)



2013年8月 北海道(日中に花に飛来したクロトラカミキリ)



左:クロトラカミキリ
右:エグトラカミキリ


[エグリトラカミキリ・クロトラカミキリの上翅外角の違い]

  
エグリトラカミキリ     クロトラカミキリ
良く似たエグリトラカミキリとの大きな違いは、赤い○の部分がエグリトラカミキリは鋭く長く尖る。
クロトラカミキリは角張るか短く突出する事で区別する事が出来る。
※ 画像をクリックすると拡大致します。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・