2017年 
今回も日本海沿岸部で友達のLHさんと一緒にライトトラップをした際の記事です・・・ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

ムラサキシタバ
友達のマイスターさんへ送る分だけは採集した



ショウブオオヨトウ
お久しぶりです、ショウブオオヨトウ =*^-^*=にこっ♪

エビガラスズメ
沿岸部で非常に個体数の多いエビガラスズメ。
ボイルエビさながらのお尻の模様が特徴的。
風の強い日でもこやつだけは複数飛来する。

タイリクウスイロヨトウ
またまたタイリクウスイロヨトウ。
局地的らしいですが日本海沿岸部では割と広い範囲で多く見られます。
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します



にほんブログ村

今回も日本海沿岸部で友達のLHさんと一緒にライトトラップをした際の記事です・・・ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

ムラサキシタバ
友達のマイスターさんへ送る分だけは採集した




ショウブオオヨトウ
お久しぶりです、ショウブオオヨトウ =*^-^*=にこっ♪

エビガラスズメ
沿岸部で非常に個体数の多いエビガラスズメ。
ボイルエビさながらのお尻の模様が特徴的。
風の強い日でもこやつだけは複数飛来する。

タイリクウスイロヨトウ
またまたタイリクウスイロヨトウ。
局地的らしいですが日本海沿岸部では割と広い範囲で多く見られます。
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日



■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します




にほんブログ村