2018年6月 北海道・・・
本日は昨年不明幼虫を飼育して羽化してきたオオアトキハマキのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
オオアトキハマキ
6月:ハンゴンソウらしき葉から採集した幼虫を飼育したら大型のハマキガ科の仲間で
オオアトキハマキが羽化してくれました、綺麗な網目模様が格好良い♀のオオアトキハマキでした!!
5月:北広島市内某所にてハンゴンソウらしき葉の上に複数の幼虫がいました。
5月:取り敢えず2匹ほど持ち帰り飼育して見ることに・・・
6月:数日でさっそく、蛹になりました。
プリンカップの端に糸をつむぎ蛹になっています。
6月:蛹になってから12日後に立派な♀のオオアトキハマキが羽化しました!!
標本にしてみると、後翅がツートンカラーになっており、とても格好良いです。
日本各地に分布し、とにかくホストの種類も多い蛾です。
普通種なのですが飼育すると面白いものですね!!
また今年も色々少しづつ飼育して様子を観察する事にします ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪
本日は昨年不明幼虫を飼育して羽化してきたオオアトキハマキのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
オオアトキハマキ
6月:ハンゴンソウらしき葉から採集した幼虫を飼育したら大型のハマキガ科の仲間で
オオアトキハマキが羽化してくれました、綺麗な網目模様が格好良い♀のオオアトキハマキでした!!
5月:北広島市内某所にてハンゴンソウらしき葉の上に複数の幼虫がいました。
5月:取り敢えず2匹ほど持ち帰り飼育して見ることに・・・
6月:数日でさっそく、蛹になりました。
プリンカップの端に糸をつむぎ蛹になっています。
6月:蛹になってから12日後に立派な♀のオオアトキハマキが羽化しました!!
標本にしてみると、後翅がツートンカラーになっており、とても格好良いです。
日本各地に分布し、とにかくホストの種類も多い蛾です。
普通種なのですが飼育すると面白いものですね!!
また今年も色々少しづつ飼育して様子を観察する事にします ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪