![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/7604b434d4a15c7070099b5b279ea35f.jpg)
ハスオビマドガ Pyrinioides aurea
2015年7月 北海道
分 布[日本各地] 時 期[7月] 開 張[24-27㎜]
ホスト[バラ科:サクラ/カバノキ科:クマシデ・イヌシデなど]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、ハスオビマドガを撮影。
日本各地に生息するマドガ科[マダラマドガ亜科]に属する蛾の仲間。
網目の綺麗な模様を持つハスオビマドガ。
翅の地色は黄金色で非常に美しい、前翅中央付近には赤褐色の太帯線が縦に走り
前縁付近で三角紋となる。灯火に良く飛来する。
北海道で見られるマドガは全部で4種
・アカジママドガ
・マドガ
・ハスオビマドガ
・マダラマドガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/92f6fade33d8e95358348843a12e1444.jpg)
2015年7月 北海道 ハスオビマドガ Pyrinioides aurea
海岸付近の外灯に静止するハスオビマドガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/6c21e1135d22b48c9961e68278de77bd.jpg)
2018年7月 北海道 ハスオビマドガ Pyrinioides aurea
夜間壁に静止していたハスオビマドガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/684db056376bc394d7a1e1db136486a9.jpg)
2015年7月 北海道 ハスオビマドガ Pyrinioides aurea
標高550M付近の外灯に飛来して静止するハスオビマドガ
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪