![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/b2cabdbc0ff81f95a55e1e0b26115533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/7f29a0f1e34e394c96cb917aa817cb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/3dcc2b5583ccc22d41c70502e82f1d8a.jpg)
エンレイソウ
2024年4月 連日寒さが続いた札幌市内
エンレイソウが咲いていました、植物は寒くてもしっかり時期になると
元気な顔を見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/7bb20f3d79816dc0327af09b9be89d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/016a82b0b2971b465a092d3c650a7683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e5/af9a4486318d9d5a698a2bbd45305383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/a6b59a014d076aa6c7000886e941d076.jpg)
エゾエンゴサク
今が旬のエゾエンゴサク、色んな色合いが綺麗です。
もう少ししたら花も終わり、地上から葉も茎もなくなってしまいます。
今のうちにたくさん楽しんでおきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/05550b18aeef770a032a44812401247d.jpg)
ナニワズ
茶色の絨毯に黄色の花がとても目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/990a45a4d9c1457e96cc384a205c0757.jpg)
ニリンソウ
キクザキイチゲや、エゾエンゴサク・フクジュソウよりも少し遅く開花するニリンソウ。
まだ蕾でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/d6ee4af917dd7eb358686446a49133d8.jpg)
フキノトウ
今年はこの写真がお初??
ちょっと撮影が遅くなってしまったフキノトウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/e7608ca9e12592deee2bfdfb5bbcb718.jpg)
サクラも場所によってはまだ蕾。
種類や日当たり、標高で咲き具合が違ってきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/b47d99d5aefade4451d1a59c728d6ad3.jpg)
アトジロエダシャク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/15c146fb7b6b6b73a3715b6e7f29954c.jpg)
スギタニキリガ
おまけは今シーズン見つけた春に出現する蛾です。
スギタニキリガの模様は美しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)