![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/7442bff34383d092ce47ff68bd9a01a7.jpg)
イカリソウ
2024年4月27日 我が家のイカリソウが咲いてくれました!
嬉しいですねェ、まだまだ咲きそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/79fef510e78ccd40165147618ba61e0d.jpg)
タヌキラン
順調に育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/a6a4d9cb6304be240333a5d443c99458.jpg)
キバナカタクリ
昨年お客さんから頂いたキバナカタクリも元気に咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/ba553410980e7013b655b6ac09239e42.jpg)
コキンバイ
こちらも毎年春に黄色花を咲かせて楽しませてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/68deef3714e829a6defa6d3bd23df73e.jpg)
ヤマシャクヤク
今年は蕾が多く、花が数個咲いてくれそうです。
楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/5e96d2b37e642197635fe759533d9b51.jpg)
ヒトリシズカ
年々増えているヒトリシズカ、カタクリが終盤を迎えた後に
開花しだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/6b3e212856408d771f2cf82512a374ed.jpg)
オオバクロモジも開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
コメントありがとうございます。
はい、庭に山野草コーナーを設けています。
僕の趣味です。
クロモジも今が旬です。たくさんの
花を付けていますよ!!
お宅には色んな山野草が咲いていますね。
私も今日イカリソウが咲いているのに気付いて撮りました。
キバナカタクリもこちらと一緒にに咲いていますね。
クロモジはまだ咲いていないかも。
あとで林の入り口に行って見て見るわ。
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
明日からはまた天気も良くなりますね。
後でひろしさんのブログへお邪魔させて頂きますね!
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
タヌキランいいですよね!
今年はちいさいけど
大きな穂になるとまさに
狸の尻尾です!
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
コキンバイ
そちらにも咲いてるのですね。
小さな花だけど
可愛らしくて大好きです!
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
植物園などに行くと
色んな植物が
見られるので確かにたくさん撮影して
しまいますよね。
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
ワイコマさんのお庭の花々もたくさん
掲載してくれるのを楽しみにしてますね。
ヒトリシズカや、イカリソウ
どうしたんでしょうね。
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
春は植物も虫たちも
活動を始め、元気をもらえますね。
人は裏切るけど確かに植物は裏切りませんね!
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
イカリソウはピュンピュン跳ね上がって
格好良い花ですね。
ヒトリシズカは名前が良いですよね。
💻何時もお越し頂コメントや応援👍ポッチを有難う御座います!
@☺@今日は之から出かけますので「👍&👏」の応援ポッチで失礼しますネ。
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome!>
🔶それではまた明日ゆっくりとお伺いさせて頂きますネ👋~!
まさに狸のしっぽ!!
花がいっぱいで素敵ですね~
寒い地域が適地なのでしょうか。
コキンバイは山歩きで見掛けた記憶があります。
可愛らしい花たちですね~。
だんちょうさん家の庭は春爛漫ですね~。
イカリソウ、面白い花ですね。私も植物園な
どで見つけると、ついつい写真を多くとって
しまいます。
キバナカタクリとヤマシャクヤクは、私がま
だ出会ったことのない花です。
ヒトリシズカの花が綺麗に咲いていますね。
私は花が咲いたところはタイミングを逃がし
て、まだ写真を撮ったことがありません。
黄花カタクリは 咲いてくれました
一人静も‥どうしたんだろう???
今年は 殆ど手入れしてないので・・・
雨が止んだら‥もう一度庭の花探しをしよう
だんちょうさん宅のお庭にも次々と花が咲いて、華やかになりますね。
イカリソウ、キバナカタクリ、綺麗です!
ヒトリシズカ、今年も公園で眺めて撮りました。