こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ビロードスカシバ飼育 < 羽 化 >

2018年08月11日 | 飼育日記
今年の在庫から・・・
北海道某所で採集した不明幼虫を飼育したら
ビロードスカシバが羽化しました ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ




ビロードスカシバ 羽化
7月:柳の枝の中にいた幼虫を採集してから約1カ月で成虫が羽化しました。
4年前の2014年に成虫を採集した事があり、今回同じ場所で幼虫を採集しました。
本種を見るのは今回で2度目となりますが、割と少ない種の様です。
国内では北海道のみに分布し、柳類をホストとしています。

それにしても前回も、今回も胸部が剥げているのが残念です。
幼虫の写真も撮影しておけばよかったなぁ、成虫も早い段階で気づけば
胸部が剥げずに綺麗な個体を撮影出来たので、
また機会があればトライしたい種です ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪ 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
惜しかったですね (屋根裏人のワイコマです)
2018-08-11 19:22:31
ビロードスカシバを・・羽化させた
だけでも・・素晴らしいことなのに
胸部が剥げているのが・・残念でしたね
私ら素人は、その胸部が剥げ・・が
全くわかりませんので、私にとっては
全く問題なしの 羽化でした
返信する
ワイコマさんへ (だんちょう)
2018-08-12 01:47:02
こんばんは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

せっかく羽化させたのに胸がはげてしまうなんて、本当に残念でなりません。


割りと少ない種類の蛾だけに、本当に残念でなりません🐣🐣🐣
返信する
これだけ蛾に似ると (ヒメオオ)
2018-08-12 19:38:55
「ビロードスカシバ」
色合いが蛾に似ていて
お洒落ですね!
返信する
ヒメオオさんへ (だんちょう)
2018-08-13 16:54:49
こんにちは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

ビロードスカシバまさに、蛾ですよ(≧∇≦)b

少ないスカシバだけに嬉しかったです🌠🌠🌠
返信する

コメントを投稿