2017年6月 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
6月、先日の記事の続き。
ライトトラップはポイントを変えてLHさんとともに外灯回りへ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/203a40441d3959faffb7a4deff99f1a9.jpg)
アカジママドガ
割と好きなマドガ。個体数は普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/017657e8a89bc5abdad4e7b8f3a1734e.jpg)
マダラキンウワバの一種
この種も良く見かけるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/4fb848f646d6a58aeeb3abe62be09644.jpg)
クビワシャチホコ
シャチホコガの仲間、大型でシックな色彩が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/2db1e32e1870318c1a1c0120e18bbc9a.jpg)
ガマキンウワバ
この時期多く見かけるガマキンウバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/52245262a532277306fb0aae74991d6e.jpg)
ウスシロフコヤガか、ニセシロフコヤガかな。。。
またはネモンシロフコヤガか、じっくり同定したいけど、もしご指導あれば宜しくお願い致します!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/bf3d0d00483c4a14509118182362670e.jpg)
カドモンヨトウ
模様が格好良いカドモンヨトウ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/3e2664c200a56174959298afd93fa1e1.jpg)
ウスマダラアツバ
日本各地に分布するウスマダラアツバ、あまり見かけないがどうやら普通種らしい。
ホストはエゴノキ科のハクウンボクだそうです。
LHさん、当日は長い時間お付き合い頂きありがとうございました!!
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
6月、先日の記事の続き。
ライトトラップはポイントを変えてLHさんとともに外灯回りへ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/203a40441d3959faffb7a4deff99f1a9.jpg)
アカジママドガ
割と好きなマドガ。個体数は普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/017657e8a89bc5abdad4e7b8f3a1734e.jpg)
マダラキンウワバの一種
この種も良く見かけるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/4fb848f646d6a58aeeb3abe62be09644.jpg)
クビワシャチホコ
シャチホコガの仲間、大型でシックな色彩が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/2db1e32e1870318c1a1c0120e18bbc9a.jpg)
ガマキンウワバ
この時期多く見かけるガマキンウバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/52245262a532277306fb0aae74991d6e.jpg)
ウスシロフコヤガか、ニセシロフコヤガかな。。。
またはネモンシロフコヤガか、じっくり同定したいけど、もしご指導あれば宜しくお願い致します!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/bf3d0d00483c4a14509118182362670e.jpg)
カドモンヨトウ
模様が格好良いカドモンヨトウ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/3e2664c200a56174959298afd93fa1e1.jpg)
ウスマダラアツバ
日本各地に分布するウスマダラアツバ、あまり見かけないがどうやら普通種らしい。
ホストはエゴノキ科のハクウンボクだそうです。
LHさん、当日は長い時間お付き合い頂きありがとうございました!!
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
派手な昆虫で 綺麗ですね
ガマキンウワバ・・この名前は可愛そう
ガマキン・・コチラでは不細工の事を
指しますから・・
残念ながら、此方では灯火が、虫の集まりにくい灯りに替えられて、良いポイントが少なくなりました。
灯火セット、欲しいです。
北海道あるある。
北海道にはクーラーがない!!
\(^o^)/
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
がまきん、そちらではぶさいくなんですね、ほんと可哀想になってきました🎵🎵🎵
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
こちらも同じく、だんだん良い外灯がなくなりました☔☔☔
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
確かにwww
しかし、今や北海道もエアコンがある時代になりましたよ🎵🎵🎵