クチブトカメムシ Picromerus lewisi (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] チョウやガの幼虫・小昆虫など
[時 期] 5月~10月
※ 体長は約11㎜~16㎜前後でカメムシ目カメムシ科クチブトカメムシ亜科に属する。
日本各地に分布し、平地~山地まで広く生息し個体数は普通。
成虫は日中に樹木の葉上などで見られる。
体は一様に茶褐色で、黒い点刻が密に装う。
前胸背側角は鋭く尖り、側方に突出している。
近似種のオオクチブトカメムシに似るが本種の腹板第4~7節の中央に黒色斑が1個づつあるが
オオクチブトカメムシのメスの腹板は第7節の中央に黒色斑が1個だけ見られる(オスには黒色斑はない)。
成虫で越冬する。
北海道で見られたクチブトカメムシ
[近似種の比較写真]
左:クチブトカメムシ・・・オオクチブトカメムシよりやや小さく、前胸背側角は鋭く尖る。
中:オオクチブトカメムシ・・・クチブトカメムシよりやや大きく、前胸背側角が細く鋭く尖り、腹部の張り出しも強い。
右:チャイロクチブトカメムシ・・・体の赤味が一番強く、前胸背側角は丸みを帯び側方に突出する。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
クチブトカメムシ、口から管のようなものが出て、体液を吸うのでしょうか?
カメムシは葉っぱを食べるものだけかと思っていましたが、
肉食の種類もいるのですね。
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
カメムシも肉食の種類や
植物の汁を吸うものがいますよね。
面白いですよね、
野外では良く蛾の
幼虫などの体にストローみたいに刺して体液を吸ってる姿を見ることがあります🤗
3日連続のカメムシとはビックリです。
採って比較したことはありません。
信州では、普通の人たちは、「クサムシ」と言って
あまり触らず口で吹いて吹き飛ばします・・
いろんな種類がいて、この昆虫も奥が深いですね
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
カメムシも以外と種類が多いんですよね。
小さなものなどはなかなか素人では同定が難しく
大きなわかりやすいものから掲載しております🌝
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
クサムシですかぁ。
初めて聞きました。
ワイコマさんの地元ではそう呼ぶのですねぇ🤗
@('_')@故里へ帰省する為にお伺いや頂きましたコメントや応援👍のお礼が11月9日に成りますがお許しくださいネ!
🎥今日もお越しをお待ちしております。<welcome>
◇気候の変わり目で体調管理に気を付けてお過ごし下さい・それではまた👋・👋!<ひろし曾爺1840>
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
今朝もどんよりの札幌です。
後でひろしさんのブログへお邪魔しますので
宜しくお願い致します🤗
おはようございます。
我が家にもクチブトカメムシに似た種類のものが部屋に入ってきます。
きっと違う種類だと思いますが、名前を調べる気持ちがわきません。(笑)
コメントありがとうございます。
そうですよねェ。
実は僕もカメムシ苦手で同定も
あまりしておらず、そうした写真がたまりに
たまって昨年から少しづつ整理しております